スタッフブログ
Sep 29,2025
フジピーの濃ゆい人生について
今回は順番が回ってきたので、藤田翔についてお話しします。
2000年1月6日兵庫県宝塚市で爆誕しました!
0歳〜8歳までは東京の足立区で育ちました!(ニュースで治安悪く映りがちですがとても平和な街です)
東京での思い出は、小学1年生の頃に10円を拾って交番に届けたことですね!
友達の家に遊びに行く途中に10円を拾ってしまい、あの頃は心が綺麗だった翔少年は交番へ行き10円を届けました。
最終的には全校集会で皆さんも見習いましょうと褒めてもらえてハッピーでした!
小学2年生終わりに大泣きしながら大阪へと引っ越しました!
ここからは大阪です!
大阪の箕面に引っ越してきました!箕面は山にある滝が有名ですね!是非お越しを!!!
大阪では父の影響で4年生から野球を始めました!
かなりセンスが良く4年生からセカンドのレギュラーでした!(上級生がほぼいなかった為4年生がレギュラーのチームでした)
4年、5年と公式戦では1勝するどころか、全試合コールド負けの涙すら出ない試合を送ってきました!
月日は流れ6年生ではヤングリーグの全国大会で2位になれました!(20チームほど(笑))
中学に上がり地元の野球チームに入り、1年生の初めての大会ではセカンドのレギュラーとして出場も、翔少年は初回ノーアウト1塁の場面で、セオリー通りならバントのケースだが、バントのサインが出ずなんでこの監督バントのサイン出さないんだろうと思いながらもヒッティングをすると、案の定バントのサインだったらしく(翔少年のサインミス)ベンチからバントじゃあああと怒鳴り声がww
1年がギリ経たない2月ごろ〜姉がバスケットボールをやっていた影響とサードから飛んでくる同級生のボールの速さが怖くなってきて野球からバスケへと転向をすることにしました。(父の悲しそうな顔を今でも覚えてます。ごめん)
中学2年生から高校3年生まではバスケットボールをしました!!
バスケットボールは野球の時にはなかった努力をたくさん行い、高校は強い高校で頑張りたい気持ちが強くなり、私立の高校に行かせてもらいました!!!
毎朝始発に近い電車に乗り、練習前に7キロ〜10キロの走り込み→からの練習の毎日、夜は22時ごろまで練習をして過酷な3年間を送りました。試合には出れなかったけど人として成長ができた3年間でした!
https://m.youtube.com/watch?v=jjiGxqbhIHk&pp=ygUZ5aSn6Ziq5a2m6ZmiIOmYquWNl-Wkp-mrmA%3D%3D
高校3年時の全国大会出場が決まった動画です!
バスケ好きは是非!面白い試合です!
大学では平凡な毎日から抜け出すためにカナダに留学へ行ったもものタイミング悪くコロナですぐに帰国であったり、散々な4年間を送りました。(バイト8個経験)
お金を稼ぐのは好きでした!!!!!
就活では数社内定をもらいましたが、1番この会社で働きたいと思ったアイフィールドに入社させてもらい今年で3年目になります!
思い通りに行かないことの方が多い社会人生活ですが25歳の若さで乗り越えて行きます!!
これからもよろしくお願いします!!